原子分野はやるべきなのか、やるにしてもいつやればいいのか、全部教えます!

お疲れ様です。

 

ヒロキです。

 

タイトルの通り、今日は物理の

原子分野について話したいと思います。

atom モデル - 原子 ストックフォトと画像

 

 

そもそも原子分野、捨てようかな。。。

なんて思ったりしてませんか?

 

他の分野と比べて出題率はかなり

低めですが、出題されたときは

大きく差をつけることができるので

やるべきだと思います。

 

ただ、出題率の低さゆえにあまり

時間を掛けたくない

というのが本音だと思います。

 

ではどうすればいいのか。

 

ここでキーとなる考え方があります。

 

それは

 

物理の原子分野に関しては

発展的な問題は出にくい

 

ということです。

 

言うなれば基本問題が多いです。

 

ということは基本問題のパターン

さえ覚えておけば、大体の問題には

対処することができます。

 

そこで必須となってくる勉強法が

問題演習によるパターン暗記です。

 

良問の風にも数ページにわたってしか

問題が掲載されていないので、

そんなに時間もかからないと思います。

 

 

次に、どのタイミングでやればいいのか。

 

これは人それぞれですが、

高校三年生は学校で習うタイミング

に合わせて。

 

浪人生は夏あたりがいいと思います。

 

なぜ夏かというと、比較的時間に

余裕があるからです。

 

直前にやればいいという考えを

持っていたら、後々手を付ける

余裕がなくなる恐れがあります。

トラブルとうつ病の病気を得る女の子 - 落ち込み ストックフォトと画像

 

夏のうちにいったん勉強しておいて

直前に少し復習するくらいがベスト

だと思います。

 

 

頑張っていきましょう。

 

読んでくださってありがとうございました。

 

 

ヒロキ